電話でのお問い合わせはTEL.098-963-8462
〒901-1105 南風原町新川218-11
・2014年7月
沖縄県は、かつて日本一の長寿県であり、世界の最長寿地域であった。 しかし、現在では日本一の長寿県から陥落し、それどころか今後日本一の短命県になる勢いである。 生活習慣病の指標となる肥満率をみると、今や成人の肥満率は男女共に全国一高く、また小児肥満率も高い状況である。 このような状況を打破するには、成人に対する対策もさることながら、子どもたちの生活習慣についても対策が求められている。 沖縄県小児保健協会においては、全市町村の乳幼児健康診査結果を長年に渡り蓄積している。これらのデータを解析し、沖縄県の子どもたちの健康的な生活習慣形成に活用出来るものと考えている。 子どもたちが健康的な生活習慣を身につけることが、長寿県復活の根幹である。このような観点から、本協会では子ども達の健やかな成長に資することを目的として「子どもの生活習慣対策委員会」を設置する。
委員会は、沖縄県における子どもの生活習慣改善のために次のような活動を行う。
(1)生活習慣に関する情報収集と情報提供
(2)具体的な対策事業の実施について
(3)子どもの生活習慣に関する啓発普及
(4)その他
氏 名 | 職種 | 所 属 | |
委員長 | 安次嶺 馨 | 小児科医 | 沖縄県立中部病院 ハワイ大学事務所 ディレクター |
副委員長 | 勝連 啓介 | 小児科医 | 名護療育医療センター |
委員 | 山川 宗貞 | 医師 | 沖縄県保健医療部健康長寿課 課長 |
〃 | 吉田 朝秀 | 小児科医 | 琉球大学医学部付属病院 小児科 |
〃 | 白井 和美 | 医師 | 沖縄県医師会・白井クリニック |
〃 | 石川 清和 | 医師 | 今帰仁診療所 院長 |
〃 | 加藤 真由美 | 歯科医師 | 沖縄県歯科医師会 |
〃 | 池原 史真子 | 保健師 | 宜野湾市役所 |
〃 | 照屋 明美 | 保健師 | 沖縄県小児保健協会 |
〃 | 島袋 春美 | 助産師 | 母乳育児相談室”春” |
〃 | 宮本 智子 | 管理栄養士 | 沖縄県栄養士会 |
〃 | 吉浜 真子 | 保育士 | 浦添市子育て支援センター てぃんさぐの家 |
〃 | 仲村 幸枝 | 保育士 | 三育幼児園 園長 |
〃 | 垣花 道朗 | 社会福祉士 | 沖縄県学童・保育支援センター |
〃 | 比嘉 千賀子 | 歯科医師 | 沖縄県南部保健所 |
〃 | 田仲 秀明 | 医師 | 田仲医院 院長 |
〃 | 佐久本 哲郎 | 産婦人科医 | 沖縄県産婦人科医会長・空の森クリニック |
〃 | 比屋根 三和子 | 助産師 | 沖縄県看護協会 |
〃 | 上原 尚美 | 保育士 | 那覇市役所こどもみらい課 |
〃 | 新川 直子 | 保健師 | 那覇市保健所 |
〃 | 上原 園子 | 保健師 | 那覇市保健所 |
〃 | 屋嘉 智彦 | 歯科医師 | 南部地区歯科医師会・やかデンタルクリニック |
〃 | 吉葉 研司 | 教授 | 名古屋学芸大学 |
〃 | 仲本 千佳子 | 小児科医 | 名護療育医療センター |
〃 | 山本 隆 | 学童指導員 | 学童クラブ わんぱく屋 |
〃 | 喜久村 綾子 | 歯科医師 | たけしま歯科・小児歯科 |
〃 | 今西 康次 | 小児科医 | 南部徳洲会病院 |
〃 | 野田 直美 | 歯科衛生士 | 沖縄県歯科衛生士会 |
〃 | 羽地 知香 | 保育士 | 那覇市療育センター |
沖縄県小児保健協会長 | 宮城 雅也 | 小児科医 | 沖縄県立南部医療センター ・こども医療センター |
副会長 | 當間 隆也 | 小児科医 | わんぱくクリニック |
〃 | 下地 ヨシ子 | 保健師 | 沖縄県小児保健協会 |
理事 | 高良 聰子 | 小児科医 | たから小児科医院 |
〃 | 浜端 宏英 | 小児科医 | アワセ第一医院 |
〃 | 小濱 守安 | 小児科医 | 沖縄県立中部病院 |
アドバイザー | 山城 雄一郎 | 小児科医 | 順天堂大学医学部小児科 |
・各小委員長打ち合わせ 平成27年5月7日(木曜日)
〒901-1105
南風原町新川218-11
TEL.098-963-8462
FAX.098-963-4402